今日はサラッと
日付が変わり急行「はまなす」は定刻で伊達紋別駅を出発。

旅行には基本的に三脚は持っていかないのでブレブレです(滝汗)
ここからは函館手前まで2時間ちょっとあるので仮眠をとります。
PR
ついにpart9まで来てしまいました。
ちょっと伸ばしすぎかな?(汗)
滝川について岩見沢⇒札幌の予定で札幌に向かいます。

旭川方面から名物赤い電車がやってきます。

赤い電車とキハ40-1760
北海道に行って6日目でついに帯広を離れます。
帯広駅で親戚と別れを告げ、ここからは1人!!

この日乗車するのはキハ40-1760!!!
去年も2429D乗車時にキハ40-1760に乗車しており、今回の北海道旅行でも釧路行った時や帰ってきたときに乗車したのはキハ40-1760。
この車両とはなんかの縁があるのか?
よくみたら1760のHゴムは黒色。となりの1759のHゴムは白色。
こういった小さい違いですがこういうところを見るのもなかなか面白いですね。
ではでは、これで札幌を目指しいってきます!
移転後最初の本格的な記事となります。
こちらでは写真の質は決してよろしくないものの、たっぷりの容量と使いやすさというものがあるので、本格的にアップロードしていきたいと思います。

札内川に少しだけ撮影に。(まりもが運転されていたことをすっかり忘れていた…)
こんな感じで撮ることができます。
なんでしょう・・・
フォト蔵のほう、アカウントを移行したのですがなかなかUPできないです・・・
調べるとフォト蔵ユーザーも同じような事象があるとのこと。
この調子では当分は写真がUPできなさそうな感じです。
IMGP9861 posted by
(C)千里鉄道@201レ陸別に行ってきましたが、Sコースが運転できない日・・・
なんてこったい!!/(^o^)\