忍者ブログ

[PR]

2025.05.06 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

300Xを作る、先頭車の造形

2014.12.23 - 955形300X製作記
ども、千里鉄道です。
年末になり、2014年もあと少し。熟成中(決して放置していたわけではない)であった300Xの製作を進めます。

2014-12-22
2014-12-22 posted by (C)千里鉄道@センテツ
おなじみの300系のこのセット。グリーン車は不要だったので抜きました。

2014-12-22
2014-12-22 posted by (C)千里鉄道@センテツ
こんな感じになっているのも、J1編成を作るときのエラ部分の練習で

J1リニア鉄道館
J1リニア鉄道館 posted by (C)千里鉄道@センテツ
実車はこちら。いざやろうと思うと思った以上の改造を使用によっては施さないといけないのでかなり大変な作業になったりしそうで・・・

2014-12-22
2014-12-22 posted by (C)千里鉄道@センテツ
切り継ぎ、そしてこちらはカスプ形先頭車になるので顔の大半を切り落としちゃいました。

2014-12-22
2014-12-22 posted by (C)千里鉄道@センテツ
プラ板で補強


製作してたラウンドウェッジ形先頭車と比較。
2014-12-22
2014-12-22 posted by (C)千里鉄道@センテツ
全体像がここらへんでつかめるようになってきました。

2014-12-22
2014-12-22 posted by (C)千里鉄道@センテツ
パテで埋めたりして造形すると形がいい感じに整ってきました。

2014-12-22
2014-12-22 posted by (C)千里鉄道@センテツ
線路に載せてみましたw

2014-12-22
2014-12-22 posted by (C)千里鉄道@センテツ
横から見ると割といいんですが、正面から見るととがっていて先頭に丸みがないということで前面の整形を今行っているところです。

2014-12-22
2014-12-22 posted by (C)千里鉄道@センテツ
カスプ形先頭車はこれでいい感じに整ってきたと思います。

2014-12-22
2014-12-22 posted by (C)千里鉄道@センテツ
現在の300Xの6連の状況。
あとは窓埋めとカスプの前面整形と鬼門の屋根・パンタの整形がまだ残っています。

今日はここら辺で!では!
PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

新幹線陸送を撮る

2014.12.19 - 撮り鉄
ども、千里鉄道です。
先週の土日は大きいことがありました。

なんと博多の車両基地でほったらかしの状態で保存されていた500系と100系が京都にできる予定の鉄道博物館への保存のために陸送されました。


神戸港に陸揚げされてその後どのようなルートで京都に行くと思いきや翌朝まさかの日通茨木で一泊したということで雪だるま氏と撮影にいくことに。
IMGP9852
IMGP9852 posted by (C)千里鉄道@センテツ
0時30分ごろ、500系が姿を現しました。



つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

新幹線用大半径モジュールを作る

2014.12.09 - 鉄道模型
ども、千里鉄道です。

最近は新幹線のすっかりはまってしまい、当分は沼から抜けられる気がしません。('ω')

うちのレイアウトでは駅前では新幹線展示できるものの、本線走行できないんでモジュールでもほしいと思い、ためしに1つ作ることに。

レールも駅をリニューアルしたときにあまったものがちょうどあったのでそれを使用することに。

IMG_9145
IMG_9145 posted by (C)千里鉄道@センテツ
土台の板はグレー一色に

フレキシブルレールはスチレンボードの上にセットすることにしました。
端っこはユニトラックを切り出したものを使い、フレキシブルレールをユニトラックの部分に入れて、連結可能なモジュールにします。
収納できるようにモジュールの長さは80cmとなっていて、通常の90cmと比べかなりイレギュラーなものとなっています。

まだまだ続きます。
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

583系来阪

2014.12.02 - 撮り鉄
ども、千里鉄道です。

先日583系が来阪したということで友人と撮影にいってきました。

IMGP9756
IMGP9756 posted by (C)千里鉄道@センテツ
223系

IMGP9762
IMGP9762 posted by (C)千里鉄道@センテツ
もう貴重になるであろう3色丼

撮影はまだ続きます。


つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

新大阪にて新幹線撮影

2014.11.13 - 撮り鉄
こちらもいまさら過ぎる記事です(^^;;;)
ホンマにブログ書かないうちに撮影してたりで撮影ネタや模型ネタなど溜まりにたまっている上体です。

2014年9月16日もう2ヶ月も前のことですw

ネットで見てたらダイヤの乱れで700系レールスターが新大阪から代走で走るとの情報を受けて撮影に
IMGP1472
IMGP1472 posted by (C)千里鉄道@センテツ
まず出迎えてくれたのがR8

IMGP1473
IMGP1473 posted by (C)千里鉄道@センテツ
こうやって近くで撮影するのも実は初めてやったりします。


つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/24 ブルガリ]
[10/12 日本最高級高品質ロレックス]
[02/03 ロレックス 時計 コピー]
[05/06 千里鉄道]
[05/03 まさき]
プロフィール
HN:
千里鉄道
性別:
男性
趣味:
鉄道
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ