こちらもいまさら過ぎる記事です(^^;;;)
ホンマにブログ書かないうちに撮影してたりで撮影ネタや模型ネタなど溜まりにたまっている上体です。
2014年9月16日もう2ヶ月も前のことですw
ネットで見てたらダイヤの乱れで700系レールスターが新大阪から代走で走るとの情報を受けて撮影に
IMGP1472 posted by
(C)千里鉄道@センテツまず出迎えてくれたのがR8
IMGP1473 posted by
(C)千里鉄道@センテツこうやって近くで撮影するのも実は初めてやったりします。
出発した後は500系こだまがやってきます。
IMGP1482 posted by
(C)千里鉄道@センテツ暗闇を抜けてくる500系もなかなか・・・いつかは沿線でも・・・
IMGP1488 posted by
(C)千里鉄道@センテツ到着!
こちらはC編成。
IMGP1502 posted by
(C)千里鉄道@センテツ700系C11編成。
JR西日本に譲渡された編成で700系0番台でも唯一の2次車となっています。
IMGP1511 posted by
(C)千里鉄道@センテツそして代走編成
IMGP1512 posted by
(C)千里鉄道@センテツE16編成です
IMGP1518 posted by
(C)千里鉄道@センテツまさかのぞみレールスターを見れるとは思ってもいないので夢中になってしまいます。
IMGP1521 posted by
(C)千里鉄道@センテツレールスターの文字もそろそろ厳しそう・・・
こだまでも活躍してもらいたいですが、あと何年持つか・・・
IMGP1522 posted by
(C)千里鉄道@センテツのぞみ 広島
IMGP1523 posted by
(C)千里鉄道@センテツ特発臨なので623号と振られていますが、ダイヤ上は123号とまったく同じスジです。
IMGP1525 posted by
(C)千里鉄道@センテツ先輩後輩。
短縮された500系にものぞみ運用が復活する日は果たしてあるのか・・・
IMGP1535 posted by
(C)千里鉄道@センテツ700系も発車し残るは500系
こちらも見送って、岡山方面から来て鳥飼回送500系を撮影
IMGP1541 posted by
(C)千里鉄道@センテツ
IMGP1543 posted by
(C)千里鉄道@センテツ
IMGP1546 posted by
(C)千里鉄道@センテツカンセンジャーラッピングです。
まさかの
ここからはスナップ系で
IMGP1568 posted by
(C)千里鉄道@センテツ入線!
IMGP1569 posted by
(C)千里鉄道@センテツ入線!
IMGP1597 posted by
(C)千里鉄道@センテツE1編成トップナンバーの入線!
IMGP1600 posted by
(C)千里鉄道@センテツトップナンバーの誇り
IMGP1603 posted by
(C)千里鉄道@センテツまだまだ活躍します!
IMGP1611 posted by
(C)千里鉄道@センテツ駅の端っこでは保線車が準備中
MU?かV?-7516?か0?
IMGP1625 posted by
(C)千里鉄道@センテツ最後にN700を撮影して改札を出ることに。
IMGP1633 posted by
(C)千里鉄道@センテツ新大阪駅構内も更新工事ですっかり新しくなっています。
が!
IMGP1634 posted by
(C)千里鉄道@センテツ駅構内に唯一残る100系。
こちらもまだまだ現役で引退する気配を感じません。
(300系の新幹線案内イラストとかないかな・・・)
というわけで今日はここまで!
PR