
785系スーパーカムイと733系

学園都市線気動車。
10月のダイヤ改正で学園都市線から気動車はなくなる予定とのこと。
近代的なキハ201は残るのかな?

キハ40-330番台。
元はキハ40-100
それがキハ400となり
古い車両を(ry 計画でキハ40に戻され、キハ40-330を名乗りまじめる。

キハ143
PDCも室蘭地区で活躍するみたいですがどんな風に使われるのだろう・・・

ぶらぶらしてるとなんとキハ141が!!!!!
すっかりダイヤ改正で全滅したと思いました。

キハ141と721系
ああ・・・キハ141が欲しい(せめて種車の51系でも…)

キハ183北斗。
地味な存在ですが、札幌~函館間では重要な特急です。

さらに白ボウズのオホーツク!

千歳に移動してDF200貨物

S北斗
このあとは新千歳空港にいき飛行機を撮影。

展望デッキには間に合わないので窓ごしで撮影。
エアドゥクマジェット
と後ろにいるのはエアアジアジャパン
このときは試験飛行で新千歳にやってきてます。

B747-400DとDF200貨物。
わずかながら展望デッキから千歳線を見ることができます
最後に霧がかかってきたところで

B747-400着陸!!!
いまでは羽田~千歳のドル箱路線くらいしか飛んでませんからね(汗)
JASの名残であるMDが撮りたかった~!!!(笑)
これで北海道旅行も最後です。
次回からは早速ですが模型が!!!
では!ノシ