忍者ブログ

[PR]

2025.07.22 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

故・梅田貨物 Part2

2013.04.08 - 撮り鉄
どうも。

大学の授業がついに始まりました。

今週はまだ授業には入ってないんでまだ楽なんですが来週からは忙しくなりそうです。
今日のスペイン語の授業で教師が延々と醤油の話をしたりといろいろと散々な一日でしたorz


IMGP6247
IMGP6247 posted by (C)千里鉄道@センテツ
EF66、サメ2両と大都会。

IMGP6259
IMGP6259 posted by (C)千里鉄道@センテツ
機関車を真横からじっくりと取れるのも梅田貨物の特徴の一つでした。

EF65がいよいよ登場します!

では続きへ!

PR
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

故・梅田貨物 Part1

2013.04.06 - 撮り鉄

どうも、千里鉄道です。

ついに大学も始まり、履修登録も終えたところです。

入門系統の授業ばかりですけどね(苦笑)

去る3月12日に梅田貨物の方で撮影してきました。
IMGP6154
IMGP6154 posted by (C)千里鉄道@センテツ
ドーム型の貨物駅も、コンテナも全部消えることになります。

IMGP6157
IMGP6157 posted by (C)千里鉄道@センテツ
昭和と平成のギャップが見えるとこで、非常に面白い場所でした。

つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

オンザレイルで運転してきました

2013.03.31 - 運転会
いよいよ明日が大学の入学式が始まります。

高校を卒業してから約1ヶ月の無職生活はなかなか退屈なものでした(汗)

今回の個人的な運転会のコンセプトは急行時代ですね。

DCIM0017
DCIM0017 posted by (C)千里鉄道@センテツ
DD51の石油貨物
もう北海道では見られないんですよね、これ・・・

でも鉄道模型なら永遠に走り続けます!!(たぶん)

DCIM0018
DCIM0018 posted by (C)千里鉄道@センテツ
583系国鉄色です。

それでは続きの方へ
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

新兵器投入

2013.03.30 - 日記
大学が始まるまであと2日と迫った管理人です。

だいぶ前のことですが、ついに千里鉄道の車両製造にとって非常に心強い新兵器を投入しました。


IMGP5928
IMGP5928 posted by (C)千里鉄道@センテツ

では続きへ。

つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

高校の鉄道研究会最後の旅行 Part2

2013.03.28 - 旅行
昨日の続きです。

JRに乗車したあとはえちぜん鉄道に乗車します
IMGP6503
IMGP6503 posted by (C)千里鉄道@センテツ
えち鉄、お馴染みの6000系

IMGP6504
IMGP6504 posted by (C)千里鉄道@センテツ
ライトは両端がLEDのようで、真ん中は電球のようです。
ちょっとした迷な要素を発見しました(笑)



つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/24 ブルガリ]
[10/12 日本最高級高品質ロレックス]
[02/03 ロレックス 時計 コピー]
[05/06 千里鉄道]
[05/03 まさき]
プロフィール
HN:
千里鉄道
性別:
男性
趣味:
鉄道
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ