忍者ブログ

[PR]

2025.04.05 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

高校の鉄道研究会最後の旅行 Part2

2013.03.28 - 旅行
昨日の続きです。

JRに乗車したあとはえちぜん鉄道に乗車します
IMGP6503
IMGP6503 posted by (C)千里鉄道@センテツ
えち鉄、お馴染みの6000系

IMGP6504
IMGP6504 posted by (C)千里鉄道@センテツ
ライトは両端がLEDのようで、真ん中は電球のようです。
ちょっとした迷な要素を発見しました(笑)



IMGP6505
IMGP6505 posted by (C)千里鉄道@センテツ
白LEDのようですね。

IMGP6507
IMGP6507 posted by (C)千里鉄道@センテツ
全体

IMGP6511
IMGP6511 posted by (C)千里鉄道@センテツ
あわら温泉で温泉に入ります。


IMGP6516
IMGP6516 posted by (C)千里鉄道@センテツ
温泉のあとは瓶牛乳!!

ウマイっ

IMGP6522
IMGP6522 posted by (C)千里鉄道@センテツ
路線図

IMGP6523
IMGP6523 posted by (C)千里鉄道@センテツ
えち鉄芦原温泉の看板
昭和っぽさがあっていいですね

IMGP6529
IMGP6529 posted by (C)千里鉄道@センテツ
後面展望
田園風景を走り抜けていく姿が想像できます(笑)

IMGP6552
IMGP6552 posted by (C)千里鉄道@センテツ
福井駅について、なんと「新型だああああああああああああああ!!!!!!!」

119系改造の7000系が来ました!!

IMGP6563
IMGP6563 posted by (C)千里鉄道@センテツ
車内は119系のままのようですね

IMGP6568
IMGP6568 posted by (C)千里鉄道@センテツ
九頭竜湖線のラッピング車両

IMGP6571
IMGP6571 posted by (C)千里鉄道@センテツ
先頭。

IMGP6573
IMGP6573 posted by (C)千里鉄道@センテツ
ますの寿司を食す


敦賀では待ち合わせ。
IMGP6579
IMGP6579 posted by (C)千里鉄道@センテツ
683系しらさぎ

IMGP6587
IMGP6587 posted by (C)千里鉄道@センテツ
683系サンダーバード
敦賀を通過していくやつもあるんですね(汗)

IMGP6582
IMGP6582 posted by (C)千里鉄道@センテツ
足元表示には日本海が・・・
新潟が反発してたようで復活はもうないでしょうね・・・

IMGP6592
IMGP6592 posted by (C)千里鉄道@センテツ
コカ・コーラを飲みながら帰りました(笑)



最後に一言。



中学に鉄道研究会を設立。

その後は副部長をやっていき、部長になったのは去年のことでした。
学園祭のためにモジュールを作ったりと、いろいろと盛り上げるために頑張ってきたと勝手に思っています。
しかし、6年間は短く、一瞬で卒業。

今度は鉄道研究会がない大学へ。

ちょっと悲しいですが、同好会などがない場合は大学では鉄道という一面を隠そうかと考えてます(涙)



その代わり、夢に向かって走りたいです。


当然ながらOBとして高校の鉄道研究会をこれからも支えていきたいです。
後輩にも頑張って、存続をしてもらいたいですね。

6年間ありがとう、鉄道研究会。


今日はここらへんで!!
PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 ブルガリ]
[10/12 日本最高級高品質ロレックス]
[02/03 ロレックス 時計 コピー]
[05/06 千里鉄道]
[05/03 まさき]
プロフィール
HN:
千里鉄道
性別:
男性
趣味:
鉄道
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ