線路を撤去してたらふと思ってしまいました・・・
面倒だからいっそ高架化しようか。
その思いから一気に対象外だった地上のレールも全部はがすことに。

以前、地上線は左に山、右に高架線とかなりの圧迫感があったので高架線を山側に移すことに。
そのためこんなクネクネカーブに・・・
では続きの方へ。

クネクネだと気持ち悪い・・・ということで間にS186を入れてみるとまぁ妥協できる範囲に。
しかしこれだと中途半端な位置に橋脚が来てしまいます・・・
ということでここの橋脚を自作することにしました(汗)

最近問題となってる建設中の家。
じつは高架区間がこの真上を通るということで立ち退きさせたいんですが、土台をガッチリと固定しすぎたため、全然外れない・・・
仕方がない。。。この真上を通すしかない・・・

S248をこうやって配置するとかなりギリギリの位置に

反対側もこんな感じに。
しかしS248をつなげようとするとうまくいかなかったので資材購入へ。

購入物
スラブ軌道は駅に使います。

今のところの工事の進み具合。
今後、ミニホーム×2、橋脚とポイントとカーブを購入する予定です。
今日はここらへんで!
では!ノシ
PR