忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.04.04 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

11月上旬 運転会

2013.11.29 - 運転会
どもーみなさんお久しぶりです。

気がつけばクリスマスもあと少しですね。

そんな中、ここ数ヶ月で様々な車両を買い集めてます(オイ

それを少し見せびらかす走らせるために友人と運転会してきました。

IMG_0718
IMG_0718 posted by (C)千里鉄道@センテツ
最近はまりつつある新幹線。大好きな300系が元凶です(^-^;
100系グランドひかりをフル編成で諭吉1枚出してお釣りがくるほど安く買ってしました!w
それに便乗するように500系も(笑

IMG_0722
IMG_0722 posted by (C)千里鉄道@センテツ
500系と100系。東海道ではあまり長い間並ばなかったものの、模型ならいつまでも再現できます!

IMG_0725
IMG_0725 posted by (C)千里鉄道@センテツ
500系!東海道を駆け抜けるスターもいまも山陽新幹線のこだまに限定されるとは。。。気がつけば700系のひかりレールスターもひっそりと姿を消したようで。。。(´;ω;`)

IMG_0740
IMG_0740 posted by (C)千里鉄道@センテツ
夜を楽しむことで阿倍野へ!
思う存分楽しんできました!!

IMG_0762
IMG_0762 posted by (C)千里鉄道@センテツ
最後に一枚!
未更新の221系!あとどれくらい見られることになるのやら・・・

短いですが今日はここらへんで!!
では!ノシ
PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

北海道型車両製品化ラッシュ+運転会

2013.10.02 - 運転会
ドモー千里鉄道です。

大学が始まって
1週間経ちましたが、なんというか通常営業ですねこちらは。

バイトが土日ではいってるんで更新する時間なんてほとんどないのが現状ですが、昨日は大学が休校だったので久々に運転会して模型で遊んでました!

と、その前に。

11月のキハ40北海道色、1月の新旭山+PDC、そして新たに発表されたTOMIXの臨時特急まりもの製品化。
個人的には石勝線系統に関係ありそうなキハ40北海道色と臨時特急まりもに注目してます。

特に昨日発売が決定した臨時特急まりもの編成がなかなか面白いもので・・・
キハ183-200(車販準備室)+キハ182-0(とかち色)+スハネフ14-500とここまでは通常通りです。

しかし残りの3両が待ちに待った車両が製品化される形となります。

キハ182-0(M車・HET色)+キハ182-0(HET色)+キハ183-100(HET色) 青坊主にHET0番台は大いに期待してるところです!

それでは運転会のほうへ。



つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

日本橋にて運転会

2013.05.31 - 運転会
ども、千里鉄道です。

ついに梅雨入りしちゃって、蚊がうっとおしい季節が再びやってきました。


昨日は長滝さんと運転会してきました。
2013531201
2013531201 posted by (C)千里鉄道@センテツ
持参した車両は新しく投入した300系と100系復活色。100系はウォームギアが片方消えていて0.5Mで15周ほどさせてみたましたが動力にあまり無理させるのもダメなので諦めて300系1本で結構走らせてました(笑)

長滝さんはエルムなどを持参されてました。

それでは続きの方へ。
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

オンザレイルで運転してきました

2013.03.31 - 運転会
いよいよ明日が大学の入学式が始まります。

高校を卒業してから約1ヶ月の無職生活はなかなか退屈なものでした(汗)

今回の個人的な運転会のコンセプトは急行時代ですね。

DCIM0017
DCIM0017 posted by (C)千里鉄道@センテツ
DD51の石油貨物
もう北海道では見られないんですよね、これ・・・

でも鉄道模型なら永遠に走り続けます!!(たぶん)

DCIM0018
DCIM0018 posted by (C)千里鉄道@センテツ
583系国鉄色です。

それでは続きの方へ
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

ホビーセンターカトー大阪でC58などを

2013.01.22 - 運転会

今日は学校が臨時休校だったので友人と江坂にあるホビーセンターカトーでちょこっと走らせてきました。

修理に出していた200系の動力車が帰ってきたのでそれの回収がてらに走らせることに。

今回持参した車両はC58+貨車数両と名鉄7000系と名鉄3100系。

DCIM0109
DCIM0109 posted by (C)千里鉄道@センテツ
C58はジオラマつきのレイアウトで運転。

C58は実はうちのレイアウトでは出番が全くない状況で(汗)
最近はキハ40とキハ183しか走らせてなので(笑)

というわけで続きの方へ!!


つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 ブルガリ]
[10/12 日本最高級高品質ロレックス]
[02/03 ロレックス 時計 コピー]
[05/06 千里鉄道]
[05/03 まさき]
プロフィール
HN:
千里鉄道
性別:
男性
趣味:
鉄道
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ