忍者ブログ

[PR]

2025.10.04 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

北の大地へ 幾寅編 (part2)

2012.07.27 - 旅行
到着し次の日は釧路行く予定でしたが富良野の行くことに・・・

IMGP9522
IMGP9522 posted by (C)千里鉄道@センテツ
なんとも北海道らしい風景。
やっぱり北海道の木といえば白樺でしょうか
PR
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

北の大地へ・・・ ハッ!? part1

2012.07.26 - 旅行
実は先週の18日から昨日まで試される大地へ。

なにで北海道まで行ったかというと今年から運航を始めたLCCのPeach.
関空~千歳まで諭吉様が1人でお釣りがくるほどの安さ。

使用機材はA320-200
LCCといえば狭い座席間隔
そんななかでピーチのA320-200で座席間隔が広い列が3つあります。
1列目、12列目、13列目です。
12,13列目は非常時の窓があるため広くなってます。
1列目は足元が驚くくらいに空いています。
自分は普通の座席に座りました。
さすがに身長が190cmを超えている自分でも厳しいですがガリ股状態だとなんとか楽な体制をとることができました。

IMGP9465
IMGP9465 posted by (C)千里鉄道@センテツ
南千歳。
スーパーとかちでいきます。

なんか足りない?

IMGP9466
IMGP9466 posted by (C)千里鉄道@センテツ
ガラナ。やっぱ、自動販売機で見るとどうしても買ってしまうんだよなぁw
危うく忘れるとこだったぜ(笑)
つづきはこちら
   Comment(2)    ▲ENTRY-TOP

仮乗降場建設に向けて・・・Part4

2012.07.24 - 鉄道模型・レイアウト
ついに仮乗降場が発売されましたね。
シェルターにちょっとひと工夫加えてみました

IMGP0038
IMGP0038 posted by (C)千里鉄道@センテツ
夜景を楽しみたいので余っていたライトを取り付けてみました
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

キハ183-2550に現代化改造をする

2012.07.21 - 北海道型(模型)
こんばんわ。

キハ183-2550を見てるとやっぱり登場時の姿だとダサいので現行化するために。

IMGP9445
IMGP9445 posted by (C)千里鉄道@センテツ
必要なのはトレジャータウン製のキハ183-550貫通扉

てなわけで作業開始。
つづきはこちら
   Comment(2)    ▲ENTRY-TOP

7/10 購入物

2012.07.20 - 日記
こんばんわ

今日は手短に

IMGP9442
IMGP9442 posted by (C)千里鉄道@センテツ
7月10日の購入物。

KATOの初期製品Nパワーパック。200円だったので動くかどうか怪しかったですが購入。
キハ183-3550 1.2k
キハ182-2550 0.7k

どちらもネット中古で買うより半額くらいで手に入れました

IMGP9444
IMGP9444 posted by (C)千里鉄道@センテツ
KATOの初期製品Nパワーパックを試験。
実験台はカニ24-0トワラ色
無事に点灯してホッとしました

今日はここらへんで!


では!!ノシ
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/24 ブルガリ]
[10/12 日本最高級高品質ロレックス]
[02/03 ロレックス 時計 コピー]
[05/06 千里鉄道]
[05/03 まさき]
プロフィール
HN:
千里鉄道
性別:
男性
趣味:
鉄道
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ