忍者ブログ

[PR]

2025.07.22 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

KATOのED76-500レビュー

2013.04.28 - 北海道型(模型)
ども、千里鉄道です。

今更ながら、ED76-500を模型店で見るたびに欲しいという欲だけがわいてきて、買ってしまいました(笑)

20134281
20134281 posted by (C)千里鉄道@センテツ
新車の導入は去年の8月のキハ40-350日高線と-400札沼線以来です。

やっぱり新車というものは中古車と違ってちょっと別の雰囲気があっていいですね!


とりあえずケースから出してみましょう
PR
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

~今日の一枚~ 運転台

2013.04.26 - 今日の一枚
ども、千里鉄道です。

大学の部活で久々に体を動かしたら全身が筋肉痛(笑)


そのせいもあって今日のニコニコ超会議号はスルーしました

これからは新企画?というわけで通学区間などで撮影した写真を今日の一枚としたいです。


今日の一枚

20134261403
20134261403 posted by (C)千里鉄道@センテツ
~運転台~

これからは毎日というわけではないですが、空いてる時間などあれば更新していきたいですね(笑)
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

KATO旧製品キハ82をグレードアップする

2013.04.20 - 北海道型(模型)
ども、今日は雨模様のようで、気分がイマイチ乗らない管理人です。

そんななか最近いじってるのがKATOの旧製品のキハ82です。

IMGP6682
IMGP6682 posted by (C)千里鉄道@センテツ
左側のキハ82にはE231用のLEDを入れて、右側の車両には電球の純正品を入れました。

ちなみに左側のキハ82には白色LEDを取り付けています。

IMGP6683
IMGP6683 posted by (C)千里鉄道@センテツ
テールライト点灯風景

それでは本格的にいじりはじめましょう。
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

U46A 虹サッツーDYNAXを作ってみる

2013.04.17 - 鉄道模型
ども

先日TOMYTECのむすめコンテナをIPAにいれたものをサーフェイサーで塗装しました。
IMGP6623
IMGP6623 posted by (C)千里鉄道@センテツ
そしてこれが何になるのかというと・・・

IMGP6624
IMGP6624 posted by (C)千里鉄道@センテツ
ネット上で購入したデカールを購入しました。

IMGP6626
IMGP6626 posted by (C)千里鉄道@センテツ
そして完成したものがこれです。

コンテナは今後も量産していく予定です。(笑)
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

懐かしの北近畿号

2013.04.14 - 撮り鉄
どうも、大学の授業がガ島って1週間。

まだまだなれない部分が多いですが、施設自体には慣れてきましたね。


3月31日のオンザレイルの運転会のあとに懐かしの北近畿があると聞いて撮影しにいきました。
ついでにヨドバシである車両を購入しましたがそれはまた後日

DCIM0032
DCIM0032 posted by (C)千里鉄道@センテツ
381系こうのとり


入線シーン
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/24 ブルガリ]
[10/12 日本最高級高品質ロレックス]
[02/03 ロレックス 時計 コピー]
[05/06 千里鉄道]
[05/03 まさき]
プロフィール
HN:
千里鉄道
性別:
男性
趣味:
鉄道
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ