お久しぶりです。
いまは受験や部活、さらにメインのPCがつぶれるなどと更新する暇もあまりない状況が続いてます。
鉄道模型は続けてますが、実車撮影はほとんど・・・
そんななかある計画が進んでます・・・

数年前に格安で購入した都電7000系

バラシます。
IPAにドボンします。

IPA節約ということでケースに入れて二重構造でもれないようにします。

1日つけるとあっさりと塗料もはがれました。
ちなみに帯はデカールで表現されていたようです。

前の部分の出っ張りをまず切り落とし、削ります。

運転台部分の支柱を切り落とします。

運転台上のへこみをプラ板で埋めます。
いまはここまでできました。
次回はまた別のときに。
では!!ノシ
PR