忍者ブログ

[PR]

2025.04.19 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

北の大地へ 釧路編 (part5)

2012.08.01 - 旅行
最近使っているフォト蔵の写真の量が膨大すぎるのかUPしたい写真が全部UPできなかったりしています。
後日また作り分けようかと思っています。

今日はそのなかでUPに成功した写真を。

IMGP9751
IMGP9751 posted by (C)千里鉄道@センテツ
釧路運転所!!!

北海道で一度は訪れたかった場所のひとつです。
構外で撮影してると、職員の一人が「ちょっとなか入って撮る?」と言われたのでちょっとだけ撮影。

IMGP9754
IMGP9754 posted by (C)千里鉄道@センテツ
左からSL連結用のヨ5000
キサロハ182
キサロハ182
スユニ50
※特別に許可を得て撮影。

キサロハは検査表記を見る(確認できたもので)と8-10や8-11と最後の検査から16年も経っており、そんな中廃車⇒解体にしないJR北海道は一体何を企んでいるのか…

IMGP9755
IMGP9755 posted by (C)千里鉄道@センテツ
キサロハの後ろには振り子が逝ってしまってるキロ282
※特別に許可を得て撮影。


この場を借りて敷地に特別に入れさせてもらえたJR北海道釧路運転所の職員に感謝したいです。

この2枚を撮影してからは回りをグル―っと

敷地外からはこんなヤツも
IMGP9756
IMGP9756 posted by (C)千里鉄道@センテツ
以前活躍していた釧路湿原ノロッコの車両。

そういやマイクロエースから斜めストライプのトロッコ、「くるくる駒ヶ岳 遊・遊トレイン」と初代・ノロッコが製品化されますね。
初代・ノロッコは欲しいかもしれんが、釧路湿原ノロッコと富良野ノロッコはいつになったら再生産されるのやら・・・

IMGP9763
IMGP9763 posted by (C)千里鉄道@センテツ
釧路運転所全貌

このあとは和商市場というところで人生初の勝手丼!

しかし写真はあるのにUPできん・・・・

1年いってなかったらキハ283にも変化が・・・
IMGP9773
IMGP9773 posted by (C)千里鉄道@センテツ
ツララ切り?
なんなんでしょう。これは

IMGP9774
IMGP9774 posted by (C)千里鉄道@センテツ
大楽毛~釧路の平日のみ運転される列車。
2両で運転するような需要はないと思うんだけどなぁ・・・

IMGP9808
IMGP9808 posted by (C)千里鉄道@センテツ
首都圏色!!!!

IMGP9821
IMGP9821 posted by (C)千里鉄道@センテツ
スーパーおおぞらと首都圏色

IMGP9824
IMGP9824 posted by (C)千里鉄道@センテツ
発車!

帰りもキハ40の普通で。
乗ってきたキハ40-1760に乗車。2両編成でしたが、後ろの車両だと騒がしくないので・・・

IMGP9833
IMGP9833 posted by (C)千里鉄道@センテツ
キハ40から望む太平洋

今日はここらへんで!!

では!!ノシ
PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 ブルガリ]
[10/12 日本最高級高品質ロレックス]
[02/03 ロレックス 時計 コピー]
[05/06 千里鉄道]
[05/03 まさき]
プロフィール
HN:
千里鉄道
性別:
男性
趣味:
鉄道
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ