6月6日。
その前日を見ると、583系B6編成の試運転の画像が!!
てっきり廃車になったと思っていましたが、無事に生きていたようで。
サロネが抜かれてこれはおそらく廃車処分でしょうね。
IMGP9194 posted by
(C)千里鉄道@センテツいつもの踏切あたりへ。
では撮影開始です!
PR
雨が降る中、小康状態になりだしたのは17:20頃。
雨は完全には上がっていませんでしたが、時間的には80レにぴったりとあうのでちょっと待って撮影することに。
IMGP9173 posted by
(C)千里鉄道@センテツあ、エコライ!!!
エコレールマークもちゃっかりついています
今日はゼロロクことEF66-0番台、EF66-36が8866の運用に入ったということで撮影に。
IMGP9160 posted by
(C)千里鉄道@センテツ露出確認などを行い・・・
いつもの定位置?で撮影開始。
ちょうど一週間前の話にはなってしまいますが、クモヤ443の試運転の送り込み(?)があるということで撮影に。
時間的にも放課後に撮影できるので友人と撮影に出向くことに。
IMGP8554 posted by
(C)千里鉄道@センテツ223系
ホシJ-3編成
久しぶりにみます。
続いて・・・