忍者ブログ

[PR]

2025.10.09 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

高校生最後の学園祭

2012.06.06 - 日記
やはり高校3年になるとすべてが最後になってしまうわけで。

NEC_0721
NEC_0721 posted by (C)千里鉄道@センテツ
今年も蔵垣内モジュールが出展。
卒業と同時に学校の鉄道研究会に寄贈する予定です。

NEC_0722
NEC_0722 posted by (C)千里鉄道@センテツ
僕はコンテナ貨物(本務機のEF65のF型だったはずですが、DF200で途中から変更。)と日本海を持って行きました。

最後の学園祭も無事に終えました。


はじめてこの部活をつくってから6年目。自分もこれが最後の学園祭となると少しさみしいと思ってしまいます。

後輩たちもちょっと心配ですが、ここは彼らに成長してもらわないといけないです!

今日はここらへんで!

では!ノシ
PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

昨日の撮影と購入物

2012.06.03 - 撮り鉄
雨が降る中、小康状態になりだしたのは17:20頃。

雨は完全には上がっていませんでしたが、時間的には80レにぴったりとあうのでちょっと待って撮影することに。



IMGP9173
IMGP9173 posted by (C)千里鉄道@センテツ
あ、エコライ!!!
エコレールマークもちゃっかりついています
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

ゼロロクが8866に入ったというわけで…

2012.06.02 - 撮り鉄
今日はゼロロクことEF66-0番台、EF66-36が8866の運用に入ったということで撮影に。


IMGP9160
IMGP9160 posted by (C)千里鉄道@センテツ
露出確認などを行い・・・
いつもの定位置?で撮影開始。
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

仮乗降場建設に向けて・・・Part3

2012.06.01 - 鉄道模型・レイアウト
みなさん、おはこんばんちわ。

今日は学校が休みでした。


仮乗降場用のシェルターの製作も大詰めです。。


IMGP9101
IMGP9101 posted by (C)千里鉄道@センテツ
接着し、全部ジェッソで塗装。
適当でいいのだ!
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

寝台客車の減光を再現してみる

2012.05.31 - 北海道型(模型)
北海道型全列車室内灯取り付けということで・・・

IMGP9113
IMGP9113 posted by (C)千里鉄道@センテツ
これまで放置していたスハネフ14-502を触ります。

減光ということで電球の室内灯を選択。

これからはいずれもKATOのパワーパック スタンダードでいう4のところで点灯させています。
つづきはこちら
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/24 ブルガリ]
[10/12 日本最高級高品質ロレックス]
[02/03 ロレックス 時計 コピー]
[05/06 千里鉄道]
[05/03 まさき]
プロフィール
HN:
千里鉄道
性別:
男性
趣味:
鉄道
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者アナライズ