千里鉄道の鉄模日誌
鉄道好きです。 納得のいかないようなところが多いですがそこらへんは結果オーライで生きています(笑) 鉄道模型、3Dプリント、実車撮影を中心に活動してます。
[PR]
2025.05.06
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▲ENTRY-TOP
GM キハ75の屋根を塗装する
2015.06.01
-
鉄道模型
どうも千里鉄道です。
こないだ三宮に行って、TOMIX動力が使われてるGMのキハ75が2両で4k以下だったので買ってみました。
17087520150601
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
屋根が白っぽくてあまり好きではないです。
2015-06-01
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
こうやってみると真っ白・・・
こんなことを見る自分は顔が真っ青です
2015-06-01
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
屋根をまずグレーに。
ガイアの鉄道カラーのねずみ色1号を使用してみました。
2015-06-01
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
屋根上機器はミスターカラーの灰色9号で塗装しました。
2015-06-01
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
クーラーも同様に灰色9号で塗装したあとに、クーラーの端だけをマスキングしてシルバーで塗装しました。
2015-06-01
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
こんな感じになりました。
真っ白な感じの屋根と比べて締まってかっこよくなりました。
2015-06-01
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
くみ上げてみると全然かっこいいです。
今日はここら辺で!
では!
PR
Comment(0)
▲ENTRY-TOP
阪急を撮る
2015.05.23
-
撮り鉄
どもです。
学校帰りに阪急を撮影してきました。
DSC_0509
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
8332F!
DSC_0511
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
駅に停車する古都ラッピング
続きます
つづきはこちら
Comment(0)
▲ENTRY-TOP
キハ184HET色を作る
2015.05.19
-
北海道型(模型)
ども、千里鉄道です。
今日は仕掛け品で大量にあるキハ183系列のキハ184を塗装してました。
2015-05-19
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
IPAに漬け込んでた1両は没なので、あえてIPAに突っ込まず入れてみました。
2015-05-19
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
キハ184の窓周りは城色を使ってみてました。
2015-05-19
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
ライトグリーンを利用。
2015-05-19
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
めくりの儀!
見た感じはよさそうです。
最後の自家調合HETブルーで塗装。
2015-05-19
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
見た感じよさそうです。
2015-05-19
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
屋根はねずみ色1号を使用。
最後にウェザリングでフラットブラックで塗装。
床下もフラットブラックで塗装して完成!
2015-05-19
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
2015-05-19
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
ルーバーがないほうは塗装が乱れてしまって残念な結果に・・・orz
次はなにを塗装しようか迷います
では!ノシ
Comment(0)
▲ENTRY-TOP
HET色キサロハ182をつくる
2015.04.28
-
北海道型(模型)
ども、千里鉄道です。
今日はキサロハ182のHET色を塗っていました。
2015-04-28
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
HET色なので喫煙室ができたあとなので1.4mmのピンバイスで穴あけします
2015-04-28
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
ベースホワイトで塗装。
2015-04-28
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
とかち色のブラウンはこの2色(外板壁色とウッドブラウン)を調合し使用することにします。
2015-04-28
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
マスキングー
2015-04-28
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
自家調合したとかちパープルを使用。(相当前に調合したものなので比率や使用塗料はあまり覚えていません^^;;;
2015-04-28
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
緑色はタミヤのライトグリーンを使用
自家調合のとかちパープルを塗装
2015-04-28
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
ついでに屋根もウェザリングしました。
2015-04-28
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
屋根だけウェザリングしたキハ182-2550とともに
DSC_0237
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
狩勝峠に挑むおおぞら号。ごちゃまぜ感のキハ183のおおぞら編成早く完成させてみたいです。
では!
Comment(0)
▲ENTRY-TOP
新一眼で撮り鉄
2015.04.11
-
撮り鉄
ども、お久しぶりです。
いろんなことがありますが撮影してきたので3月の終わりに金沢にいってきたました。
そのとき撮影した一部の写真をあげたりします。
DSC_0015
posted by
(C)千里鉄道@センテツ
サンダーバードで移動するので11番乗り場で待ち時間でキハ85ひだを撮影。
つづきはこちら
Comment(0)
▲ENTRY-TOP
≪Prev
|
Home
|
Next≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ゲリラ豪雨の中でEF66-27を撮る
(07/13)
6年ぶりに加勢野トンネルへ
(01/29)
千里鉄道の鉄模日誌へようこそ!
(12/31)
UH10A-19 旭化成ケミカルズ ポリエチレン専用
(12/16)
鹿島臨海通運 U30A-328
(11/05)
カテゴリー
未選択(2)
撮り鉄(86)
日記(23)
旅行(21)
航空関連(1)
鉄道模型(44)
運転会(16)
鉄道模型・レイアウト(18)
北海道型(模型)(23)
ProjectPDC(2)
鉄道模型(新幹線)(4)
京急(四直)(3)
クリスタルEXP制作記(1)
955形300X製作記(2)
Ustream配信(1)
今日の一枚(11)
模型化用資料(6)
購入レビュー(1)
3D鉄道模型(7)
コンテナ資料(17)
最新コメント
ブルガリ
[11/24 ブルガリ]
日本最高級高品質ロレックス
[10/12 日本最高級高品質ロレックス]
ロレックス 時計 コピー
[02/03 ロレックス 時計 コピー]
無題
[05/06 千里鉄道]
無題
[05/03 まさき]
プロフィール
HN:
千里鉄道
性別:
男性
趣味:
鉄道
リンク
DirectRapidServiceの鉄Blog
村崎高速鉄道・村崎電車区
鉄道模型大好き人のいろいろ
大学生日誌
豊矢車両センターのブログ
模型と実写
青い流星鉄道
1500masaの鉄馬と鉄道
箱鉄?マニアルどうりのボックス鉄道のブログ
This train consists of 12cars
Room of Hokkaido train
ゆっくり気ままに準急的な...
日常を綴る~鉄道模型をそえて~
長滝鉄道
千里鉄道データベース
管理人の部屋
ブログ内検索
アーカイブ
2018年07月(1)
2018年01月(1)
2017年12月(2)
2017年11月(6)
2017年08月(3)
2017年07月(11)
2017年06月(1)
2017年05月(2)
2017年04月(4)
2017年03月(2)
2017年02月(1)
2016年11月(1)
2016年09月(1)
2016年05月(2)
2016年04月(2)
2016年03月(2)
2016年02月(1)
2015年12月(3)
2015年11月(1)
2015年10月(1)
2015年09月(1)
2015年08月(2)
2015年06月(5)
2015年05月(2)
2015年04月(3)
2015年03月(6)
2015年02月(1)
2015年01月(2)
2014年12月(4)
2014年11月(2)
2014年09月(2)
2014年08月(3)
2014年07月(2)
2014年06月(1)
2014年05月(4)
2014年04月(1)
2014年03月(2)
2014年02月(1)
2014年01月(2)
2013年12月(4)
2013年11月(1)
2013年10月(4)
2013年09月(1)
2013年08月(5)
2013年07月(2)
2013年06月(9)
2013年05月(14)
2013年04月(8)
2013年03月(13)
2013年02月(12)
2013年01月(9)
2012年12月(11)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(6)
2012年08月(22)
2012年07月(15)
2012年06月(16)
2012年05月(18)
2012年04月(21)
2010年11月(1)
バーコード
カウンター
忍者アナライズ